ページの案内画像試行錯誤

伊勢海老釣り用の仕掛けに使用した材料、あたりもあればハズレもあり悩みます
ルアー用の釣り針やイカ釣り用の釣り針
ルアー用の釣り針などを色々と試してみましたが
今までに伊勢海老を釣り上げた事がありません

喜んで釣り場に行きエサを付けて直ぐに根掛かりの嵐
針が多くなれば、伊勢海老に引っかかりやすいと思うのですがそう簡単では無いようです。

石鯛用の釣り針

この釣り針も試してみましたが、連れた経験が有りません

シンプルな仕掛けの方が、伊勢海老釣りには向いている様に思います。

中どうし錘

この錘を使い出しましてからは、根掛かりが極端に少なくなりました。

難点は糸の痛みが少しだけ早いです
毎回、釣りの度に1メートル位切断してやれば問題ないのですが(糸が勿体ないので3回位は使用しています、そして根掛かりで糸が切れます。)

ページ内の説明と案内伊勢海老釣りはとてもシンプルな釣り


私の意見ですが、いせえび釣りは堤防で家族がする釣りよりも簡単ではないのかと思います。
竿とリールはあたりまえに必要ですが、その他は針とオモリだけ!
難点は釣具屋さんなどで仕掛けが手に入りにくい(一部で販売をしている所を見かけましたが)
だから自分で制作しなければいけない、ただ仕掛けにたいして針は何号でなければいけないとかオモリは何号までなどの
決まりが無いから楽しいのではないのではと考えています。
販売されていたとしても、いせえび釣りは根掛かりとの勝負になりますので、自分で制作した方がとても安上がり
ですし、釣れた時の喜びも多きのではないでしょうか?

仕掛けについて

2008年までは根掛りしにくく長持ちする仕掛けを考えていましたが
2009年からは伊勢海老に絡みつくような仕掛けを考えています
結果は中々良いのですが、やはり仕掛けの持ちが悪い

作るのも大変だし
2010年の仕掛けは少し長持ちするような仕掛けを考えていきます

1回の釣行で5〜8個位の消費で済めば仕掛け作りも楽になると思います


仕掛け製作

■ 今年は、色々な仕掛けを制作しましてこのホームページにインプレッション付きで掲載していきます

仕掛けの作り方やサイズに至るまで細かく書き込んでいきますので、2008年の秋にはこのサイトを見れば大体の
雰囲気がわかるように、
カテゴリを充実させて行きますので暫くお待ち下さい。

リンクについて

伊勢海老サークルは
リンクフリーです、引用やコピーも宜しいですが、
ページのどこかにリンクを貼り付けておいて下さい

リンクについて

サイトマップ

全頁をココから確認できます、迷った時はサイトマップから目的のページを見つけてください

サイトマップ