伊勢海老サークルでは、イセエビ釣りに関係のある仕掛けの作り方や手作り竿の作り方等の情報

このサイトから情報を仕入れていただき伊勢海老釣りの釣果アップをする事を願っています

伊勢海老サークルにようこそ
竿関係のページ 仕掛けと餌 釣果と活動報告 伊勢海老の生態 フィッシングサーチ
伊勢海老サークルのトップページに戻る もっと釣りを楽しくする情報をお届けしていきます。
伊勢海老サークルのカテゴリのページ

仕掛けとエサ
材料と作り方
仕掛けの作り方
仕掛けを考える
試行錯誤
市販と自作の竿
手作り竿 仲間 
手作り竿 本人
手作り竿 本人2
既製品の竿
ポイントと天気
活動報告と釣果
活動報告
釣果
伊勢海老の生態
メンバー紹介
メンバー別の釣果
ページの案内画像  伊勢海老の生態

Technorati画像提供先

ページ内の説明と案内

房総半島以南から九州、台湾までの西太平洋沿岸、朝鮮半島南部の沿岸域に分布し、夜行性で肉食。貝類やウニ等、様々な小動物を捕食しますが、海草を食べている姿も発見され雑食性だと思います。
貝等の殻が硬い物には頑丈な臼状の大顎で殻を粉砕し、中身を食べます。

普段は浅い海の岩礁やサンゴ礁に生息し、昼はそこで隠れて過ごし夜になると餌を探し移動します。

タグを取り付けた実験では、1日に平均6kmの移動が確認され、同じ場所に住み着かない場合もあります。

伊勢海老の生態で判りかけている事があります、小型、中型、大型のグループに別れ、
同じ様な大きさのグループ別に生息している事が多い

大きな伊勢海老が釣れた場所には、
別の大きな伊勢海老が生息している可能性が非常に大きくなります。


体長は20〜30cmが普通で、大きいものだと50cmに達することもある。

体重は、漁師さんの捕獲した正式な記録では、1800グラムで非公式には2000グラムを超える物も有るとか?

伊勢海老の繁殖期は主に5〜8月で、交尾をした後に雌は産卵し、
小さくプチプチとした卵を腹部でブドウ状に抱え、孵化するまでの1〜2ヶ月間を保護します。
伊勢海老の生態のページに進む

伊勢海老サークルのトップページに戻る リンクについて サイトマップ

copyright (c) 2006-2008 fumika yamashima